2019'01.06 (Sun)
しっかりしてるのかしっかりしていないのか判断がつきません。
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝
とってもいいお天気だったお正月休みが終わり
昨日から仕事のチチ(~って言っても今日はお休み)
12月31日の夜 虹輝君はチチと近くの八幡宮まで初詣に出かけました。
ハハは颯斗君が遠出ができないので一緒にお留守番です。
お正月は1日から3日まで2匹のおトイレ位で外に出ず
久々に駅伝をじっくり見た気がします。
お陰で少々運動不足なのにお腹いっぱい食べてお正月太りです。
日曜日の今日も少しゆっくりしていると午前9時頃に
虹輝君が動き出しました。

お散歩行きたいです。
そのご要望にお応えしてチチとハハと虹輝君と3人で
ご近所一周のお散歩をしてきました。
(颯斗君は途中で動かなくなるのでお留守番)
********************************
お義父さんは、28日にデイサービスに行ってからお正月休み~ですが
準備をはじめる時間になるとガタガタガタガタ動き出します。
3日の朝も「今日は行く日じゃないよ」て言うと「はい」と
でも午前9時前頃からガタガタ ガタガタ
のぞいてみると着替えを済ませていました。
4日の朝 今日はこれに着替えてと渡して自分で準備して
ジャンパーを着ていたのでお迎えの車を見送り
部屋に行ってみると渡した洋服が残っていたのです。
「ええ何着て行ったの???」
電話連絡してみると「茶色の暖かそうな上着着てますよ」
それは寒い時にパジャマの上に着る部屋着(苦笑)
そんな毎日の中 外に出たいと考えているお義父さんです。
以前に出入りしていた部屋の横には履物をおかず
必ず玄関から出るようにしてました。
でも、玄関から出ると見つかると分かっているお義父さん
部屋に行ってみると家の前にあるキンカンが何個かとってある
どこから外に出たのかと思っていると部屋の横の出入り口に
長靴が持ち込んでありました(悪知恵働くんですよね)
今朝もまた8時過ぎにガタガタ タンスがギ―ギ―着替えをはじめていました。
(タンスが音がするので買い替えようと思っていましたが音で状況察知できます)
しっかりしてるのかしっかりしていないのか判断がつきません。
愛犬をこよなく愛すチチ&ハハを応援よろしく

とってもいいお天気だったお正月休みが終わり
昨日から仕事のチチ(~って言っても今日はお休み)
12月31日の夜 虹輝君はチチと近くの八幡宮まで初詣に出かけました。
ハハは颯斗君が遠出ができないので一緒にお留守番です。
お正月は1日から3日まで2匹のおトイレ位で外に出ず
久々に駅伝をじっくり見た気がします。
お陰で少々運動不足なのにお腹いっぱい食べてお正月太りです。
日曜日の今日も少しゆっくりしていると午前9時頃に
虹輝君が動き出しました。

お散歩行きたいです。
そのご要望にお応えしてチチとハハと虹輝君と3人で
ご近所一周のお散歩をしてきました。
(颯斗君は途中で動かなくなるのでお留守番)
********************************
お義父さんは、28日にデイサービスに行ってからお正月休み~ですが
準備をはじめる時間になるとガタガタガタガタ動き出します。
3日の朝も「今日は行く日じゃないよ」て言うと「はい」と
でも午前9時前頃からガタガタ ガタガタ
のぞいてみると着替えを済ませていました。
4日の朝 今日はこれに着替えてと渡して自分で準備して
ジャンパーを着ていたのでお迎えの車を見送り
部屋に行ってみると渡した洋服が残っていたのです。
「ええ何着て行ったの???」
電話連絡してみると「茶色の暖かそうな上着着てますよ」
それは寒い時にパジャマの上に着る部屋着(苦笑)
そんな毎日の中 外に出たいと考えているお義父さんです。
以前に出入りしていた部屋の横には履物をおかず
必ず玄関から出るようにしてました。
でも、玄関から出ると見つかると分かっているお義父さん
部屋に行ってみると家の前にあるキンカンが何個かとってある
どこから外に出たのかと思っていると部屋の横の出入り口に
長靴が持ち込んでありました(悪知恵働くんですよね)
今朝もまた8時過ぎにガタガタ タンスがギ―ギ―着替えをはじめていました。
(タンスが音がするので買い替えようと思っていましたが音で状況察知できます)
しっかりしてるのかしっかりしていないのか判断がつきません。
愛犬をこよなく愛すチチ&ハハを応援よろしく



2019'01.02 (Wed)
色々バタバタありましたが穏やかなお正月を迎えられてよかったです。
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝
新年あけましておめでとうございます。
昨年10月22日からバタバタと慌ただしい日々を過ごしましたが
どうにか穏やかなお正月を迎えることができました。
お義父さんの???の行動にイライラしたりカリカリしたりしていましたが
退院して1ヶ月以上が過ぎその出来事も慣れてきて幼稚園の先生になった気分で
対処できるようになりました。
今年のお正月は、昨日チチの2人の姉と長女姉の子供たちと孫が来て
にぎやかに午前中を過ごしたので午後からは颯斗君と虹輝君と一緒に寝正月です。
颯斗君大好きな座布団の上に上手におさまっています。

きれいでしょ
近づいてみても目を開けません。

寝るしかないんです。
虹輝君はハウスの中です。
写真を写そうとすると視線を合わせません。

退屈です。
色々バタバタありましたが穏やかなお正月を迎えられてよかったです。
愛犬をこよなく愛すチチ&ハハを応援よろしく

新年あけましておめでとうございます。
昨年10月22日からバタバタと慌ただしい日々を過ごしましたが
どうにか穏やかなお正月を迎えることができました。
お義父さんの???の行動にイライラしたりカリカリしたりしていましたが
退院して1ヶ月以上が過ぎその出来事も慣れてきて幼稚園の先生になった気分で
対処できるようになりました。
今年のお正月は、昨日チチの2人の姉と長女姉の子供たちと孫が来て
にぎやかに午前中を過ごしたので午後からは颯斗君と虹輝君と一緒に寝正月です。
颯斗君大好きな座布団の上に上手におさまっています。

きれいでしょ
近づいてみても目を開けません。

寝るしかないんです。
虹輝君はハウスの中です。
写真を写そうとすると視線を合わせません。

退屈です。
色々バタバタありましたが穏やかなお正月を迎えられてよかったです。
愛犬をこよなく愛すチチ&ハハを応援よろしく


