我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝
連休最後の日曜日、洗車を済ませたチチとのんびり
くつろいでいた颯斗君と虹輝君でしたが
突然ワンワン ギャーギャー騒ぎ出しました。

何者だ!?
子供たちと一匹のワンちゃんが遊びに来ました。

私のこと知ってるよね。
去年の今頃、ご近所に越してきたお母さんんと2人の子供たち
そのお家に今年家族の一員としてやってきた女の子Mちゃんです。
今まで何度か会っている2匹なのですが

知ってるけど…
今までにあまりワンちゃんと触れ合っていなくて
おまけに自分達がワンちゃんだと思っていない2匹

近づくな~
ワンちゃんを連れてる女の子はワンワン吠える我が家の2匹を
怖がることなくドンドン近づいてきます。

近づいちゃダメなの
ギャーギャー言っていた虹輝君静かになりました。

ダメじゃないけど
我が家の2匹がなかなか受け入れてあげないので
ドンドン2匹から離れていきます。

自由に遊びたい
まだまだ生まれて5~6ヶ月くらいだと言うことで
いろんなことが楽しくて仕方ないのです。
離れて行いったと思ったら颯斗君に近づいてきます。
でもワンちゃんの存在が目に見えていなくて横むいている颯斗君
」
側に来ないでーーーー
側に近づいているのは分かっているようですが
方向がちょっと違っている颯斗君です。
虹輝君は女の子が大好きなので顔見つめています。

可愛いね
颯斗君は生後3ヶ月くらいに獣医さんの所でワンちゃんに
なれるために子犬の中に入れられ角に追い込まれてから
ワンちゃんが怖くなったみたいです。
だから自分はワンちゃんだと思っていないのか
側に近づくことが嫌なんです。

僕は許しません。
しばらくワンワン言っていた颯斗君でしたが

ちょっと疲れたよ
少し彼女の存在を受け入れたのか吠えなくなった颯斗君
遊びにい来ていたMちゃんはすっかりチチのマッサージで
くつろいでいました。

気持ちいいですね。
とっても人懐っこくって元気いっぱいのMちゃん
我が家の颯斗君も虹輝君もこんなに元気いっぱいだった
子どもの頃があったことを思い出しました。

連休最後の日曜日、洗車を済ませたチチとのんびり
くつろいでいた颯斗君と虹輝君でしたが
突然ワンワン ギャーギャー騒ぎ出しました。

何者だ!?
子供たちと一匹のワンちゃんが遊びに来ました。

私のこと知ってるよね。
去年の今頃、ご近所に越してきたお母さんんと2人の子供たち
そのお家に今年家族の一員としてやってきた女の子Mちゃんです。
今まで何度か会っている2匹なのですが

知ってるけど…
今までにあまりワンちゃんと触れ合っていなくて
おまけに自分達がワンちゃんだと思っていない2匹

近づくな~
ワンちゃんを連れてる女の子はワンワン吠える我が家の2匹を
怖がることなくドンドン近づいてきます。

近づいちゃダメなの
ギャーギャー言っていた虹輝君静かになりました。

ダメじゃないけど
我が家の2匹がなかなか受け入れてあげないので
ドンドン2匹から離れていきます。

自由に遊びたい
まだまだ生まれて5~6ヶ月くらいだと言うことで
いろんなことが楽しくて仕方ないのです。
離れて行いったと思ったら颯斗君に近づいてきます。
でもワンちゃんの存在が目に見えていなくて横むいている颯斗君

側に来ないでーーーー
側に近づいているのは分かっているようですが
方向がちょっと違っている颯斗君です。
虹輝君は女の子が大好きなので顔見つめています。

可愛いね
颯斗君は生後3ヶ月くらいに獣医さんの所でワンちゃんに
なれるために子犬の中に入れられ角に追い込まれてから
ワンちゃんが怖くなったみたいです。
だから自分はワンちゃんだと思っていないのか
側に近づくことが嫌なんです。

僕は許しません。
しばらくワンワン言っていた颯斗君でしたが

ちょっと疲れたよ
少し彼女の存在を受け入れたのか吠えなくなった颯斗君
遊びにい来ていたMちゃんはすっかりチチのマッサージで
くつろいでいました。

気持ちいいですね。
とっても人懐っこくって元気いっぱいのMちゃん
我が家の颯斗君も虹輝君もこんなに元気いっぱいだった
子どもの頃があったことを思い出しました。
- 関連記事
-
- おかしな行動なぜか解決しました。 (2017/05/12)
- 子供たちと一匹のワンちゃんが遊びに来ました。 (2017/05/10)
- 自分でよく分かってるんですね。 (2017/05/08)


最終更新日 : 2017-05-10
hakoさんへ * by ad(エディー)
若いだけあって元気いっぱいなワンちゃんに
かなりしり込みしていますが
女の子なので少々デレデレの虹輝です(笑)
秋田犬とのミックスだそうで大きくなりそうです。
かなりしり込みしていますが
女の子なので少々デレデレの虹輝です(笑)
秋田犬とのミックスだそうで大きくなりそうです。
5~6ヶ月でこの大きさなら、颯斗くんや虹輝くんを追い越して
大きくなりそうな感じもしますね~。
頻繁に会っていると、少しずつ慣れるのではないかしら。
若いお友だちといると、良い意味での刺激も受けるし
パワーをもらえるかもしれませんよ。(笑)