我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝
昨日は朝から時々小雨が降る日になりました。
午前中に退院することになったお義父さんを迎えに行き
午前11半くらいに自宅に帰ってきました。
5階から1階に降りるまで左手に荷物を持ち
右手にお義父さんの左腕を支えてエレベーターでおり
いったん待合室で待っていてもらい荷物を車に積み
清算を済ませて車に乗り込み15分位で自宅到着
お昼ご飯は欲しくないと言うことでそのまま横になったお義父さん
途中何度かおトイレに行ったのですが最初はおトイレの場所が分からずウロウロ
夕方にはどうにか我が家のおトイレの場所がどこにあるか自覚したようです。
お義父さんが寝てる間ちょっとゆっくりしようと思っていましたが
午後3時過ぎ虹輝君がこんな格好で待っていました。

外に出たいな~って思ってるんです。
この態度がなんだかちょっと 悔しい気が…
雨嫌いな颯斗君は時々雨が降ることが分かっていて
我慢できれば濡れたくないし 濡れたところを歩きたくないので
座布団の上から動きません。

僕は出たくありません。
虹輝君のご要望にお応えしてちょっと外に出て気晴らしです。
夕方までに何度かおトイレに行ったお義父さん
何度かおトイレに行ったり起き上がって自分でご飯を食べた後は
疲れると言って寝ています。
このまま寝ている状態で体力回復するんでしょうか!?
退院してまだ2日目なのでこんなものかと思うのですが
介護認定までは時間がかかるのですが
ちょっと心配なので包括支援センターに相談しました。

昨日は朝から時々小雨が降る日になりました。
午前中に退院することになったお義父さんを迎えに行き
午前11半くらいに自宅に帰ってきました。
5階から1階に降りるまで左手に荷物を持ち
右手にお義父さんの左腕を支えてエレベーターでおり
いったん待合室で待っていてもらい荷物を車に積み
清算を済ませて車に乗り込み15分位で自宅到着
お昼ご飯は欲しくないと言うことでそのまま横になったお義父さん
途中何度かおトイレに行ったのですが最初はおトイレの場所が分からずウロウロ
夕方にはどうにか我が家のおトイレの場所がどこにあるか自覚したようです。
お義父さんが寝てる間ちょっとゆっくりしようと思っていましたが
午後3時過ぎ虹輝君がこんな格好で待っていました。

外に出たいな~って思ってるんです。
この態度がなんだかちょっと 悔しい気が…
雨嫌いな颯斗君は時々雨が降ることが分かっていて
我慢できれば濡れたくないし 濡れたところを歩きたくないので
座布団の上から動きません。

僕は出たくありません。
虹輝君のご要望にお応えしてちょっと外に出て気晴らしです。
夕方までに何度かおトイレに行ったお義父さん
何度かおトイレに行ったり起き上がって自分でご飯を食べた後は
疲れると言って寝ています。
このまま寝ている状態で体力回復するんでしょうか!?
退院してまだ2日目なのでこんなものかと思うのですが
介護認定までは時間がかかるのですが
ちょっと心配なので包括支援センターに相談しました。
- 関連記事
-
- 自宅ではなかなか動くことができないのでサービスの利用は必要です。 (2018/11/23)
- このまま寝ている状態で体力回復するんでしょうか!? (2018/11/20)
- 最高のドライブ日和ときれいな紅葉はいい気分転換になりました。 (2018/11/12)


最終更新日 : 2018-11-20
hakoさんへ * by ad(エディー)
寝てばかりだと心配だしウロウロ歩かれても心配
もう少し体力が復活し元気に動けるようになる
それを望んでいるのですが、すぐには認定が下りず
雨は平気なのにつれて行ってもらえないと
拗ねる虹輝と外には出たくない颯斗
同調してくれる気はない虹輝です。
もう少し体力が復活し元気に動けるようになる
それを望んでいるのですが、すぐには認定が下りず
雨は平気なのにつれて行ってもらえないと
拗ねる虹輝と外には出たくない颯斗
同調してくれる気はない虹輝です。
入院生活で、体力・筋力も落ちているのかもしれませんね。
でも、adさんが心配しておられるように、寝ておられるばかりでは
筋力の更なる低下が心配になりますよね。
入院時は、定期的にリハビリをされていたと思いますが
自宅に帰ると自主的に…というのはなかなか難しいでしょうから
早く介護認定が下りて、デイケアなどに通えると良いですね。
凄く退屈そうなお顔の虹輝くん。
雨の日だけは、お家でのんびりしていたい颯斗くんに
ちょっぴり同調してくれると助かりますね。(笑)