2019'02.28 (Thu)
25日の月曜日は月に一度のボランティアの日でした。
我が家のカワイイ愛犬・颯斗と虹輝
25日の月曜日は月に一度のボランティアの日でした。
とってもいいお天気になったので颯斗君も虹輝君も簡単には
お家に入りたくないと拒否したので一緒に集会所まで行きました。
なぜかちょっぴり不機嫌な颯斗君に時折叱られていた虹輝君

ガオガオ
それでも午前10時から午後3時まで付き合ってくれました。

仲良く待っていました。
今回も3月3日の地域の文化祭に出品する作品を完成させ
注文したお弁当を食べクイズをしたり体操をしたりして解散です。
赤い〇印がつけてある作品は70代男性が自宅で作った作品です。

たくさんの作品ができてます。
去年は毛糸の帽子をたくさん編んでいましたが
今回はペーパークラフトバンドで作る作品など16点以上ありました。
(写真に写っていないものもあります)
とっても手先が器用なおじさまです。
26日はちょっとゆっくりして27日はお義父さんの病院の日でした。
頭の手術から4ヶ月が過ぎた経過診察でした。
頭の中はよくなっていますがやはり認知機能が落ちていて判断能力も衰えています。
など色んな後遺症はあり年齢も年齢ですからなるべく一人で外に出ないように
....と先生に言われていましたが
たぶん 都合の悪いことは覚えてないと言うと思います。
愛犬をこよなく愛すチチ&ハハを応援よろしく

25日の月曜日は月に一度のボランティアの日でした。
とってもいいお天気になったので颯斗君も虹輝君も簡単には
お家に入りたくないと拒否したので一緒に集会所まで行きました。
なぜかちょっぴり不機嫌な颯斗君に時折叱られていた虹輝君

ガオガオ
それでも午前10時から午後3時まで付き合ってくれました。

仲良く待っていました。
今回も3月3日の地域の文化祭に出品する作品を完成させ
注文したお弁当を食べクイズをしたり体操をしたりして解散です。
赤い〇印がつけてある作品は70代男性が自宅で作った作品です。

たくさんの作品ができてます。
去年は毛糸の帽子をたくさん編んでいましたが
今回はペーパークラフトバンドで作る作品など16点以上ありました。
(写真に写っていないものもあります)
とっても手先が器用なおじさまです。
26日はちょっとゆっくりして27日はお義父さんの病院の日でした。
頭の手術から4ヶ月が過ぎた経過診察でした。
頭の中はよくなっていますがやはり認知機能が落ちていて判断能力も衰えています。
など色んな後遺症はあり年齢も年齢ですからなるべく一人で外に出ないように
....と先生に言われていましたが
たぶん 都合の悪いことは覚えてないと言うと思います。
- 関連記事
-
- 色々大変なことがあっても愛犬の寝顔を見ると忘れます。 (2019/03/07)
- 25日の月曜日は月に一度のボランティアの日でした。 (2019/02/28)
- 春の日差しを浴びる暖かい心地よい日ならいいんですが (2019/02/21)
愛犬をこよなく愛すチチ&ハハを応援よろしく



この記事のトラックバックURL
この記事へのトラックバック
| HOME |
今回は颯斗くんと虹輝くんも連れていってもらったそうなので
寂しくお留守番…じゃなくてよかったね~。
こうして、車の中でイイ子で待ってくれると安心できますね。
文化祭へ出品する作品が、ずいぶんたくさん仕上がりましたね。
手先を動かす仕事がお上手な方って、いらっしゃいますよね。
きっと、楽しみながら作られたのでしょうね。
お義父さまは順調に回復しておられるそうで良かったです。
しかし、認知機能の低下は否めないようで
これからは、そちらのほうがご心配ですね。