今日で3月が終わります。
2020年1月も… 2月も… 3月も…
あっという間に1ヶ月が終わります。

早いです。



今日は実父(要介護1)と暮らす弟が
午後12時過ぎから午後2時まで来ていました。
実父がまた騒いでいるようです。

自分がもらう年金を自分のために使いたい
まるで何も自分のために使っていないような言い方ですが
病院代、市販の薬、洋服代や散髪代

食事などなどもろもろ使っているのですが…
そこで、我が家のお義父さんの生活を見本に
デイサービスを週3回に増やし
ショートステイを月14日入れてもらうことにした
......と報告に来ました。
これで弟も少し気が休まる日が増えるでしょう。


2020年1月も… 2月も… 3月も…
あっという間に1ヶ月が終わります。


早いです。




今日は実父(要介護1)と暮らす弟が
午後12時過ぎから午後2時まで来ていました。
実父がまた騒いでいるようです。


自分がもらう年金を自分のために使いたい

まるで何も自分のために使っていないような言い方ですが




そこで、我が家のお義父さんの生活を見本に
デイサービスを週3回に増やし
ショートステイを月14日入れてもらうことにした
......と報告に来ました。
これで弟も少し気が休まる日が増えるでしょう。


- 関連記事
-
- 頭も重い感じでどんよりした気分で過ごしています。 (2020/04/01)
- これで弟も少し気が休まる日が増えるでしょう。 (2020/03/31)
- でも今日は太陽が顔を出していますが風が冷たいです。 (2020/03/30)


最終更新日 : 2021-01-04
hakoさんへ * by ad
頻繁に愚痴をこぼしに来る弟の話を聞くのも大変ですが
介護と言う共通の話題を色々話すことで解決策もあり
今回も我が家の利用方法を聞きケアマネさんにお願いしたようです。
まだまだ先は長いようなので自分たちの心も折れないように
色々利用させてもらうことも大切だと思っています。
介護と言う共通の話題を色々話すことで解決策もあり
今回も我が家の利用方法を聞きケアマネさんにお願いしたようです。
まだまだ先は長いようなので自分たちの心も折れないように
色々利用させてもらうことも大切だと思っています。
話題を共有できるお姉さんが近くにおられて
弟さんは、adさんをとても頼りにしておられるのでしょうね。
直接の解決にはならなかったとしても、こうして話をすることで
かなり気持ちが楽になりますものね。
在宅での介護は、いかに介護者の負担を少なくするかが
キーポイントでもあると思います。
デイサービスとショートステイを増やされたそうなので
これで自由な時間が少しは増えますね。