今日は午前7時から国道沿いの花壇の掃除でした。






朝ご飯を食べた後、お義父さんに言いました。
「今日は午前7時から花壇の掃除をしてお墓の掃除をしてくるから
誰か来てはいけないので留守番してて」と

本当は黙って出かけようかとも思ったのですが
私の言葉にお義父さんはどうするかちょっと試してみたかった
~という思いもあり言いました。
午前7時からはじまり午前8時20分位に帰ってきました。
すると 期待通り 案の定



国道を渡りこの道を下たところにある茶色い木の側に
お義父さんは立っていました。
私を見て一瞬止まりましたが後はお構いなし
あちらこちらをキョロキョロ
ズボンははき替えていましたが上は肌着のままでした。
右手に杖代わりの竹の棒を持ち右手には
錆びた鋸を持っていました。
私「鋸を持って帰って何するの」と聞けば
義父「家の前の木の枝を伐る」
見えるところにあるから気になるのだと思いすぐにその木を伐りました。












久しぶりの抜け出しです。
たぶん今日はこっそり抜け出すと予想していました。








朝ご飯を食べた後、お義父さんに言いました。
「今日は午前7時から花壇の掃除をしてお墓の掃除をしてくるから
誰か来てはいけないので留守番してて」と


本当は黙って出かけようかとも思ったのですが
私の言葉にお義父さんはどうするかちょっと試してみたかった

~という思いもあり言いました。
午前7時からはじまり午前8時20分位に帰ってきました。
すると 期待通り 案の定




国道を渡りこの道を下たところにある茶色い木の側に
お義父さんは立っていました。
私を見て一瞬止まりましたが後はお構いなし

あちらこちらをキョロキョロ

ズボンははき替えていましたが上は肌着のままでした。

右手に杖代わりの竹の棒を持ち右手には
錆びた鋸を持っていました。

私「鋸を持って帰って何するの」と聞けば
義父「家の前の木の枝を伐る」
見えるところにあるから気になるのだと思いすぐにその木を伐りました。












久しぶりの抜け出しです。
たぶん今日はこっそり抜け出すと予想していました。


- 関連記事
-
- 一番いい方法も考えもなかなか見つかりません。 (2020/08/03)
- たぶん今日はこっそり抜け出すと予想していました。 (2020/08/02)
- これから暑い夏が続くんでしょうね。 (2020/08/01)


最終更新日 : 2021-01-04
hakoさんへ * by ad
経験を積んでいいいものかは???ですが
黙って出かけても言って出かけても
お天気はいいし向こうには行きたいし
いろんな思いがあることは分かるので…
でもムッときましたが以前ほどはカリカリ
しなかったようなそうでもないような(笑)
しばらく平穏だったので気を抜いていましたが
安心はできないと実感しました(苦笑)
黙って出かけても言って出かけても
お天気はいいし向こうには行きたいし
いろんな思いがあることは分かるので…
でもムッときましたが以前ほどはカリカリ
しなかったようなそうでもないような(笑)
しばらく平穏だったので気を抜いていましたが
安心はできないと実感しました(苦笑)
今までのいろいろな経験があってこそ…ですね。
勿論、実際に目の当たりにしてムッとこられたとは思いますが
adさんの気持ちに、少し余裕があったのでは?
経験値を積んでいくと、何かあった時の対処も上手くなり
自分の気持ちが必要以上に波立ってしまわないよう
コントロールできるようになる気がします。
単純には喜べないかもしれませんが、ステップアップかも。(笑)